学びのすゝめ
筆者:岩田屋本店 本館7階 学 IWATAYA担当 因幡
―はじめに
2023年、年が明けて1ヵ月が経とうとしています。
今年も健康に元気で頑張ろう!と意気込んだのですが、
年が新たになっても身体がリセットされるわけではなく。。
年末年始の自堕落な生活による運動不足からか、スマートフォンやパソコンの長時間利用による疲れなのか、身体が凝り固まっているように感じていました。
「正しい姿勢に整えることが、まず第一歩。
自分の身体の不調に合ったトレーニングを行うことが大切です。」
そう話すのは、「調身エクササイズ・Nトレ~ヨガとピラティスメソッド」講座の大島先生。
席に向かい合いお話をしているだけで、私の骨格の曲がり具合や不調を見抜かれました。
今回はそんな大島先生の講座に潜入して、ご指導いただいた様子をレポートしたいと思います。
―講師紹介
studio Focus 61主宰/パーソナルトレーナー/調身エクササイズプロデューサー
大島 こずえ 先生
ニュースキャスター、ホテルマンなどの仕事を経て、39歳より健康増進に関わる指導を開始。ヨガ、ピラティスの指導者育成に携わるとともに、中国気功整体師、パーソナルトレーナー、健康管理士などの資格を取得。
自身がまとめた「セレクト4」プログラムは、スポーツクラブの新人研修に採用されるなどプログラム開発にも取り組む。年を重ねることが楽しみになるような体づくりを発信している。
―Nトレとは?
講座名にある“Nトレ”ですが、Nはニュートラルの頭文字。
日常生活の動きをスムーズにしたり、運動をしたりするにも、まずはスタートの身体(ニュートラル姿勢)を作り、土台となる最低限の運動スキルを身につけることが大切なのだそうです。
ヨガ・ピラティス、パーソナルトレーナーなど数多くの資格と知識を持つ先生が、独自の観点でまとめた【調整型トレーニング】を講座で行っています。
「分かりやすく言うと、、マニュアル車のギアチェンジを思い浮かべてみてください。
どのギアに行くにも、まずは“ニュートラル”に入れないといけないですよね?
身体も同じです。トレーニングをするにも、ウォーキングをする時にも、まずは身体を正しい姿勢に整えてから、始めることが重要です。」
無理な姿勢でトレーニングを続けてしまうと、身体を痛めてしまう可能性もあります。
ここはまずきちんと身体の準備を行いたいですね。
―上がっていない肩と、隠れ猫背
そうは言っても体験するのが一番なので!と言われ、身体の動きを確認されました。
(運動する雰囲気ではないスーツですが。)
「わー、肩が上がってない!このままだと五十肩まっしぐらだよ~(笑)」という恐ろしい一言が。
確かに全然腕が上に上がっていませんでした。
「あとは“隠れ猫背”ですね。ぱっと見は背筋もまっすぐで綺麗に見えるのですが、腰が沿っていますよね?背骨が正しい位置にいないので、筋力で支えようとしてしまうからです。現代人に多いんです、“隠れ猫背”。」
この記事を読んでくださっている方の中にも、お心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
その後も次々に私の改善点を挙げてくださいまして。。
そこに関連する筋肉の鍛え方と、正しい骨格の動きを、ピラティスとヨガのメソッドを使ってみっちりご指導いただきました。
その甲斐あって最初より腕の動きがスムーズになりました。私も安堵の表情です。
ただし習慣づけが大切だそうで、毎日行って身体に動きを覚えさせることで 初めてニュートラルな姿勢が保てるのだと思いました。
―さいごに
今回受講することで、自分の身体のことを知る機会になり、課題や悩みに沿って指導してもらえるのはとても嬉しいポイントだと思いました。
実際の講座では、毎回始めに、受講生の方に最近の身体の不調・悩みを聞いて、その項目に合ったトレーニングをしています。
よく挙がるものとしては、【肩こり、お腹を引き締めたい、正しい呼吸法を知りたい】だそうです。
日々身体の状態も変わり、不調の箇所・原因も変わります。
その時々に合ったトレーニング方法をご指導くださるので、長く続けている方もいらっしゃるようです。
自分の身体をメンテナンスする機会にもおすすめです。
気になられた方はぜひお気軽にお越しくださいませ。
■講座の情報はこちらから
次回は、「小宮和子先生」の「北欧じゅうたんダネラ」講座に潜入したいと思います。
その他のコラム
おすすめのイベント