食料品
<北野エース>福岡三越店の特色
全国展開でさらに進化し続けているスペシャリティフードストア。
日本だけでなく世界中の美味しい食べ物や調味料がまるっと集う食料品専門店<北野エース>。
2021年10月にリフレッシュオープンして、さらに取扱品目も増えてお客さまの「これが欲しかった」、「こういう商品を探していた」という期待に応えるべく取り組んでいます。
また、以前展開していた福岡三越の<味匠庵>から引き継いだ、“日本全国にある名だたる一品”。“地元民に愛されるなじみ深い商品”がたくさんあるのも特徴的。そこに<北野エース>らしい“胸がわくわくおどるような商品”が加わることで、年代・性別問わずお買物を楽しめるお店になっています。
そして、北野エースで取り扱いがあるたくさんの商品の中で、もっともお客さまの期待値が大きいのが「レトルトカレー」です。北野エース福岡三越店では、今現在約200種類のレトルトカレーを取扱いしております。「手軽に本格的なカレーを食べたい」「気になるカレーがあるけどすべて試すのは大変!」という方のために、これから私たちのレトルトカレーにスポットを当てた記録を月替わりで配信してまいります。
◆北野エース 福岡三越店 副店長Mのつぶやき◆
今月は、ここ福岡より全国にその名をとどろかせている!?とどろかせたい!福岡発のカレーの記録を配信いたします。定番の“欧風カレー”から、最近では幅広い年齢層のお客さまにも注目を浴びはじめた“スパイスカレー”まで楽しめる内容です。個人的には、〇十年前、はじめて福岡にでてきたときに、バスの窓から“ちらっと”見えたレストラン「牛王」の看板の印象が強く。道が間違っていないかの目印にしていた時代が懐かしく思えます。
地元愛♥福岡発のカレー編
<益正>博多ナイル黒カレー(180g)638円
三越伊勢丹アプリクーポンのご呈示で100円引き[5月1日(木)~31日(土)]
創業昭和36年。博多っ子に愛された名店「ナイルカレー」大人の辛さがくせになる新定番。それが黒カレーです。
辛さ★★★★
味★★★★★
具材★
香り★★★★
スパイス感★★★★
地元感★★★★★
サラサラ感★★★
【スタッフコメント】
福岡といえば!歴史のある「ナイルカレー」。関東出身のわたしも、その存在は知っていました。実は、このナイルカレー。関東の北野エースでは全く取扱いがなく、今回のカレー記録をきっかけに念願の実食!というわけです。見た目は、王道の純欧風カレーですが、黒カレーに関してはしっかりスパイス感も、ここちよい辛味も感じられました。具材はまったくなく、カレーソース勝負のこのカレー。お好みのトッピングで楽しめるのもおすすめのポイントです!
【アレンジ】
当店でも取扱いのある「キタノセレクションかけるチーズ」を使用しました。
●トッピング:とんかつ
<福岡サンパレス>情熱100%牛タンカレー赤(190g)1,134円
三越伊勢丹アプリクーポンのご呈示で100円引き[5月1日(木)~31日(土)]
福岡サンパレスホテル総料理長の自信作の牛たんカレー。「赤」はフルーティーな旨みが特徴です。
辛さ★
味★★★★★
具材★★
香り★★
スパイス感★
地元感★★
サラサラ感★
【スタッフコメント】
福岡サンパレスには、個人的にライブでよく訪れるのですが、いつもお土産売場にこのカレーが置いてあった記憶があります。ライブで福岡に訪れたお客さま!北野エースでも買えますので、天神に立ち寄った際は、ぜひとも北野エースへ。大きくて柔らかい牛タンがごろごろはいっていて食べ応えあります。カレーソースはフルーツの甘みが感じられ、お子さまでも食べやすい感じに仕上がっています。
【アレンジ】
●トッピング:福神漬・らっきょう
<キヨトク>ダメヤ 職人仕込みの辛口ビーフカレー(180g)1,242円
三越伊勢丹アプリクーポンのご呈示で100円引き[5月1日(木)~31日(土)]
2013年福岡市にオープンしたニューカマー「ダメヤ」全国からカレー好きが集うお店としても名高いです。コク+ピリリッ!甘・辛・酸が絶妙な大人のカレーです。
辛さ★★★★
味★★★
具材★★
香り★★★★
スパイス感★★★★★
地元感★★★★★
サラサラ感★★★★★
【スタッフコメント】
無類の辛いもの好きのわたし。「辛口ビーフカレー」という商品名にまず心踊らされ、楽しみに調理しましたが十分スパイス感を楽しめるカレーで満足しました。スパイスの香りもしっかり楽しめます。カレーソースはとにかくサラサラで、ゆでたまごに漬かるとスパイシーなたまごが味わえるので、トッピングはゆでたまごがおすすめです。
【アレンジ】
トッピング:ゆでたまご・プチトマト・パプリカ
<キヨトク>ガラム 職人仕込みのポークビンダル(180g)1,102円
三越伊勢丹アプリクーポンのご呈示で100円引き[5月1日(木)~31日(土)]
2012年福岡市にオープンしたニューカマー「ガラム」福岡を代表する行列ができるお店です。フルーティで酸味の効いた豚肉を使用したカレーです。
辛さ★★★★★
味★★★
具材★★★
香り★★★★
スパイス感★★★★★
地元感★★★★★
サラサラ感★★★★★
【スタッフコメント】
カレーソースはオニオンがたっぷり入ってかなりサラサラしています。りんご酢が入っているせいか?一口目を口に運んだ瞬間、酸味を感じました。わたしは、辛いカレーが苦手なんですが、辛さは“辛口よりの中辛”かもしれません。後からくる辛さがかなり強めです。辛いものが苦手な方は、トッピングにマッシュポテトもおすすめ!辛さがやわらぎますよ!
【アレンジ】
トッピング:マッシュポテト・福神漬け
<レストラン牛王>牛王仕立てのレストランカレー(200g)648円
三越伊勢丹アプリクーポンのご呈示で100円引き[5月1日(木)~31日(土)]
昭和61年福岡市内にオープンした人気レストラン「牛王」。じっくり煮込まれた挽肉の風味、ホッとなスパイスの刺激が味わえる本格レストランカレーです。
辛さ★★★★
味★★★★
具材★★★
香り★★★
スパイス感★★★
地元感★★★★★
サラサラ感★★
【スタッフコメント】
●お肉は豚の挽肉を使用していて、キーマカレーのような食感が無類の挽肉好きのわたしとしては嬉しい限りでした。カレーソースは、1口食べてから→あとからスパイシーの波。口の中は終始“微辛味”のオンパレードでしたが、辛いものが苦手なわたしでも、それは心地よい辛味ではありました。ごはんは、商品パッケージのイメージ画像にもある「パセリバターライス」で。見栄えもよいですね。レトルトカレーでもごはんをアレンジするだけで雰囲気がガラッと変わるのでおすすめです!
【アレンジ】
パセリバターライスには、当店でも取扱いのある「マスコット イタリアンパセリ」+「マスコット オーネ野菜ブイヨン」を使用しました。
トッピング:ゆでたまご・グリーンリーフ
<キャニオンスパイス>女王様のお気に入りスパイスカレー(180g)647円
三越伊勢丹アプリクーポンのご呈示で100円引き[5月1日(木)~31日(土)]
博多の人気店「女王さまのスパカリー」のシェフがこだわって厳選した26種類のスパイスを使用したカレーソースと野菜の甘味がマッチしたカレーです。
辛さ★
味★★★★★
具材★★
香り★★
スパイス感★★
地元感★★
サラサラ感★
【スタッフコメント】
●初めの一口、お肉の旨味とコク深いビターな味わい、野菜の甘みを感じます。「えっ?全然スパイシーじゃないじゃん!」とよぎりますが、すかさず、キタキタキタキタキターーー!鼻に抜ける高貴な感覚、スパイシー感は女王さまそのもの。嬉しいことに、別途、辛味スパイス小袋が入ってます。スパイスカレーの好きな方、これ、お宝です。まずは、むせない程度に、ほんの少し味見してみてください。感動!感謝!ワクワク!お好みの辛さの調整が可能です。お店は残念ながら、今は閉店してしまいましたが、ご安心ください。北野エースにご用意ございます。
【アレンジ】
トッピング:ドライフルーツ(トマト、レーズン、キウイ、クランベリー、パパイヤ、マンゴー等)香草(レッドソレル、プチアマランサス、紅たでスプラウト、エディブルフラワー等)・苺
・北野エースで取扱いがある「ユウキ食品ライスペーパー(小)」をごはんの代わりに使用しました。
・付属のスパイスはスープやお肉のトッピング、トーストにも◎
※写真はイメージです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※売り切れの際はご容赦ください。※価格はすべて、税込価格です。
その他のニュース