美術

染付 小枝真人展

このページをシェアする

2023/05/01

自然豊かな地、伊豆の工房で制作し、染付で鳥や魚を濃淡鮮やかで表情豊かに描き続ける小枝真人さん。想像力をかき立てられる広くとられた余白の作品は高い評価を受けています。

本展では、大皿、花器、香炉、茶碗など、伊豆の恵を表現した器80余点を展示販売いたします。

 

(画像)『染付花器 金魚』径12.6×H31.8㎝

  1. 陶歴
  2. 1973年 神奈川県藤沢市生まれ
  3. 1998年 瀬戸染付公募展奨励賞 受賞
  4. 1999年 愛知県立芸術大学陶磁専攻卒業(桑原賞受賞)
                東海伝統工芸展 静岡県教育委員会教育長賞 受賞
                日本伝統工芸展 初入選
  5. 2001年 愛知県立芸術大学大学院陶磁專攻修了(作品買上げ)
                東海伝統工芸展 名古屋市長賞 受賞(2006年)
                加藤作助、太田公典、両師に師事
  6. 2002年 東海伝統工芸展 名古屋市教育委員会賞 受賞
                瀬戸染付公募展 染付賞 受賞
  7. 2003年 瀬戸染付研修所修了
                東海伝統工芸展 中日賞 受賞
                静岡県伊東市に築窯、独立
  8. 2005年 東海伝統工芸展 東海伝統奨励賞(松坂屋賞)受賞
  9.             菊池ビエンナーレ 入選
  10. 2009年 東海伝統工芸展 岐阜県教育委員会賞 受賞
  11. 2010年 日本橋三越本店にて個展(2012年・2014年・2017年・2021年)
  12. 2011年 米国フィラデルフィアTHE CLAY STUDIOにて
                [Five by Eight: New Ceramic Art from Japan] F FIVE
                STONY BROOK大学(ニューヨーク)にて講演会開催
  13.             東海伝統工芸展 愛知県知事賞 受賞(2013年)
  14. 2015年 東海伝統工芸展 審査委員 招待出品(2019年・2022年)
  15. 2016年 新潟三越にて個展
  16. 2018年 日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞 受賞
                静岡県文化奨励賞 受賞
  17. 2019年 アジア現代陶芸展出品
  18. 2020年 愛知県芸術文化選奨文化新人賞 受賞
                伝統工芸陶芸部会展 審查委員
  19. 2021年 国際陶磁展 美濃 入選
                日本博 Kougei Dining 2021 出品
  20. 2023年 東海伝統工芸展日本工芸会賞 受賞
  21.             岩田屋三越にて個展

パブリックコレクション

愛知県立芸術大学 フィラデルフィア美術館 MOA美術館

現在     静岡県伊東市にて作陶(公社)日本工芸会正会員

            愛知県立芸術大学准教授

画像

『染付深鉢 細魚』

径32×高23.5㎝

画像

『染付皿 石鯛』

径40.2×高6.1㎝

画像

『染付壺 ぶどうに四十雀』

径25×高23㎝

画像

『染付香炉 細魚』

径11×高14.8㎝

画像

(奥から)『染付香炉 蛸』、『染付合子 河豚』、

『染付合子 鯨』

(奥から)径13.7×高12.6㎝、縦6.4×横7.1×高4.1㎝、縦6.6×横6.6×高5㎝

画像

『染付茶碗 翡翠』

径12.5×高8.8㎝

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。

このページをシェアする

美術

美術

4階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

第57回西部伝統工芸展

第57回西部伝統工芸展

5月31日(水) ~ 6月5日(月) 午前10時~午後7時 [最終日午後5時終了]

八谷真弓 日本画展 -燦めく-

八谷真弓 日本画展 -燦めく-

5月17日(水) ~ 5月29日(月) 最終日午後5時終了

染付 小枝真人展

染付 小枝真人展

5月24日(水) ~ 5月29日(月) 最終日午後5時終了

岩田屋三越 美術画廊インフォメーション

岩田屋三越 美術画廊インフォメーション

5月3日(水·祝) ~ 6月5日(月) 最終日午後5時終了