美術

ガレ、ドームを中心にヨーロッパアンティーク展

このページをシェアする

2025/01/05

“アール・ヌーヴォー”は、1880年代から1910年代にかけてヨーロッパを中心に流行し、自然の美しさを芸術的に表現した作品が特徴です。

ガラス工芸の分野で代表的な作家としてガレ、ドームが知られています。

また1920年代からヨーロッパで発祥しアメリカで広まった芸術様式が“アール・デコ”です。代表的ガラス作家はルネ・ラリックです。

特徴としては都市的なデザイン、幾何学的なパターンや左右対称なモチーフとされています。

 

本展ではガレ、ドーム、ラリックのガラス工芸作品を中心に、同時期にヨーロッパで制作された陶磁器類、また生活の中で楽しめるシルバー・テーブルウェアや、オールド・バカラのグラスなど一堂に展覧いたします。

(画像)ガレ 『バラ文ランプ』

画像

『アンティークシルバーポット』

画像

ドーム『風景文花瓶』

画像

ガレ『騎馬人物文花瓶』

画像

マイセン 『昼と夜』

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

美術

美術

4階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

鈴木玄太 グラス展    

鈴木玄太 グラス展    

6月25日(水) ~ 6月30日(月) 最終日午後5時終了

日本の夏 - SUMMER ART COLLECTION -

日本の夏 - SUMMER ART COLLECTION -

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) [最終日午後5時終了]

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

6月4日(水) ~ 6月30日(月) 最終日午後5時終了

備前 伊勢崎 紳 展

備前 伊勢崎 紳 展

6月18日(水) ~ 6月23日(月) 最終日午後5時終了

久木朋子 木版画展

久木朋子 木版画展

7月2日(水) ~ 7月7日(月) [最終日午後5時終了]

寺本和純 油絵展「輝く色彩」

寺本和純 油絵展「輝く色彩」

6月18日(水) ~ 6月23日(月) [最終日午後5時終了]