美術
ガラスの中に吸い込まれそうな幻想的な風景が広がるオブジェ達。
代表作は地球から100億光年先の宇宙までを表現した作品を始め富士山や自然の風景などをガラスの中に表現しています。
主催する吹きガラス工房のある関東を拠点に30年の作家活動歴。
福岡では初の個展開催。
オブジェを中心に酒器やジュエリーなど100点程の展示です。
見たことのないガラスの新しい世界をこの機会にぜひご高覧下さい。
<全日 作家在廊>
Profile[略歴]
ノグチミエコ
1969年 神奈川県出身
武蔵野美術大学短期大学部工芸デザイン在学中より、
ガラス科のなかった同校にて、ガラス研究会同士とガラス制作を始める。
1991年 同校卒業後吹き硝子工房 横濱硝子に入社。10年吹きガラスの研鑽を積み独立。
2004年 神奈川県藤沢市に自社 工房FUSION FACTORY (株)野口硝子設立。
2019年 工房15周年を迎えました。ガラス歴は本年で30年。
国内外展示会多数開催。
2019年 近年取り組んでいるインドネシアでの活動が評価され、
アジア経済研究のシンクタンク ERIA主催 アジアコスモポリタン賞 文化賞 受賞
藤沢市マイスター認定など
シルクドソレイユやトヨタなど世界的な企業とのコラボレーション多数。
多岐にわたる活動を展開中。
10の13乗m SATURN 005Where are you?
ガラス
ø 85㎜
2020年
220,000円(税込)
10のX乗シリーズの新作。
太陽系惑星の中でもひときわ個性を放つ土星。
1年の歳月をかけて試行錯誤を繰り返し宇宙に浮かぶ土星を完成させました。
リアルな土星の姿をイメージし、画像ではわかりにくいのですが背景の宇宙も見えないキラキラとした星たちが漆黒の宇宙に散りばめられています。
10の8乗m 地球 018 Where are you?
ガラス
ø 78㎜
2017年
275,000円(税込)
10の8乗mとは地上から約10万km離れた地球の姿。
漆黒の宇宙に浮かぶ青い星を想像するとき。
この地上にいる私たちは広大な宇宙の一部なのだと形作られた原初の神秘に想いを馳せることができるのです。
ガラスをのぞきこむとすいこまれそうな奥行きがありガラスの透明で神秘的な素材感を楽しむ事ができます。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース