美術

𠮷田幸央 作陶展「金彩の旦(あした)」

このページをシェアする

2024/11/23

先人が大切に守り育んできた金襴手という伝統技法。この華やかな金彩技法を、独自の表現としていかに完成させていくかを常に考え、作陶し続ける𠮷田幸央さん。福岡三越初となる本展では、金彩の魅力の一端を新しい表現を通して発見できる作品を、一堂に取り揃えて展示販売いたします。ぜひこの機会にご高覧ください。

(サムネイル画像)『金襴手彩色壺』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先人が大切に守り育んできた金襴手という伝統技法。

この華やかな金彩技法を、

いかにして自分の表現として

完成させていくかということが、

私の作品作りの上で

常に考えていることです。

金彩の魅力の一端を

新しい表現を通して

発見していただけたなら幸いです。

[𠮷田幸央]

 

 

𠮷田幸央(YOSHITA YUKIO)

1960年 石川県小松市に生まれる

1985年 朝日陶芸展奨励賞

1997年 国際色絵陶磁器コンペティション97九谷準大賞

第23回長三賞陶芸展奨励賞

1999年 国際陶芸ビエンナーレ特別賞

2000年 第2回現代茶陶展TOKI織部銀賞

2010年 日本伝統工芸展高松宮記念賞

2013年 現代の日本工芸展(米国森上博物館)

日本伝統工芸展60回記念「工芸からKOGEIへ」展(東京国立近代美術館工芸館)

2014年 第19回MOA岡田茂吉賞展(熱海市MOA美術館)

2020年 Kogei2020<The Art of Crafting Beauty from Nature>(東京国立博物館表慶館)

2022年 未来へつなぐ陶芸ー伝統工芸のチカラ展

 

(公社)日本工芸会正会員・日本陶芸美術協会常任理事

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

美術

美術

4階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

Art Season at Iwataya Mitsukoshi 2025 Summer

Art Season at Iwataya Mitsukoshi 2025 Summer

5月7日(水) ~ 5月11日(日) 午前10時~午後7時[最終日午後6時終了]

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

4月2日(水) ~ 5月5日(月·祝) 最終日午後5時終了

~画壇の仙人~ 熊谷守一 作品展

~画壇の仙人~ 熊谷守一 作品展

4月23日(水) ~ 4月28日(月) [最終日午後5時終了]