美術

唐津 三藤るい 作陶展

このページをシェアする

2024/11/23

佐賀県唐津市に築窯して16年。自ら探してきた素材を活かすために形や釉薬、窯焚きの方法など検索しながら作陶し続ける三藤るいさん。

本展では、茶器、酒器を中心に普段の暮らしに潤いを感じていただけるような食器も展示いたします。

(サムネイル画像)『黒唐津水指』

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                              ごあいさつ

佐賀県唐津市に築窯・独立して16年目となりました。

岩田屋三越での個展は3年ぶり3回目となります。

自ら探してきた素材を活かすために形や釉薬、登り窯の焚き方などを模索しながら作陶しております。

人と人の繋がりの中で作陶できている事に感謝しております。

今回の個展では、茶器・酒器を中心に、その他普段の暮らしに潤いを感じていただけるような食器も揃えております。

ご高覧いただけましたら幸いです。[三藤るい]

画像

『青唐津花入』

 

三藤るい(RUI MITO)陶歴

1978年 福岡県福岡市に生まれる

2006年 佐賀県立有田窯業大学ロクロ科 卒業

2006年 唐津 川上清美氏に師事

2009年 唐津市に築窯、独立

画像

『唐津茶碗』

画像

『唐津振出』

画像

『掛け分銅鑼皿』

画像

『唐津酒器』

※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。

このページをシェアする

美術

美術

4階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

7月2日(水) ~ 8月11日(月·祝) 最終日午後5時終了

青瓷 浦口雅行展 2025

青瓷 浦口雅行展 2025

7月2日(水) ~ 7月7日(月) 最終日午後5時終了

日本の夏 - SUMMER ART COLLECTION -

日本の夏 - SUMMER ART COLLECTION -

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) [最終日午後5時終了]

久木朋子 木版画展

久木朋子 木版画展

7月2日(水) ~ 7月7日(月) [最終日午後5時終了]