食料品
福砂屋では、カステラ製造過程で切り落とす端の部分や規格外となった部分は、かつては破棄されておりました。
しかし、少しでもフードロス削減をと考え、破棄されていた部分をカステラ専用の釜で再度こんがり焼きあげたカステララスクの「ビスコチョ」を販売中です。
諸説あるカステラのルーツのひとつにはスペインで生まれたお菓子とも言われそれがポルトガル、日本へ伝わったと言われています。
そのため、ビスコチョ(bizcocho)はスペイン語で、biz・・・2度。cocho・・・料理する。2度焼く製法から、この商品名になっています。
さくっとした食感でカステラの味はじっかり残っていてザラメ感もあり食べ応えのあるラスクのようで子どもから大人まで好まれ、ティータイム、ブレイクタイムがより楽しい時間になること間違いなし。
ファスナー付きの袋に入っていて、小分けで食べても保存に便利です。
形や色は不揃いですが、品質には問題ありません。ビスコチョでフードコス削減に取り組んでいます。
<福砂屋>ビスコチョ
内容量100g・・・540円
(特定原材料:卵・小麦)
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース