学 IWATAYA
高感度な学びを提供する<学 IWATAYA/まなびいわたや>。
歴史文学、音楽、食からエクササイズに至るまで、さまざまなカテゴリの講座をご用意。→〔講座一覧〕
春は気温も暖かくなり、気持ちも前向きに「何か始めてみたいな。」と思い立つ季節。
”新しいコト”を知ったり、出来るようになったりすることは、生活に豊かさをくれます。
今回は、この春におすすめの講座4選をご紹介。
この機会に”新しいコト”へ一歩踏み出してみませんか?
プチ クローシュ主宰/フラワーデザイナー 蓼沼 秀香
日程:第1(火)13:30~15:30
金額:26,400円(3カ月・3回、教材費込)
フラワーアレンジの基礎をいちから学ぶ初心者のためのクラスです。花市場から届く新鮮な四季の花々をアレンジする楽しさ、デザインに必要な技術と理論をわかりやすくご指導いたします。
【4月】は「スプリング・バスケット」アレンジに必要な基礎を学びながら春のお花のアレンジメントを作成。
【5月】は「ピンクの花のラウンドアレンジ」人気の丸いシルエットのラウンドアレンジ。
【6月】は「グリーンたっぷり!エントランスアレンジ」絵を飾るように置く少し大きめのアレンジメント作り。
様々なフラワーアレンジでお部屋を華やかに彩りませんか?
「薬膳ハウス金木犀」主宰/国際薬膳師 甲木 里枝
第4(金) 10:30~13:30
21,450円(3ヵ月・3回)
薬膳料理を毎日の生活に取り入れてみませんか?身体と心に良い薬膳料理。
【食薬同源】と言われるように、私たちの身体は日々の食事からできています。
薬膳の『五行』の考え方に沿って、季節や体調に合わせたおススメの食材と薬膳料理をご紹介します。
講座前半では、座学で薬膳の理論について分かりやすく解説します。
後半は、理論により組み立てられた薬膳レシピの料理を4品コース仕立てでお召しあがりいただけます。
「薬膳」というと彩りがあまりないイメージですが、甲木先生は地中海料理風にアレンジした薬膳料理の研究もしており、とても色鮮やかです。
簡単に手に入る食材や調味料でメニューを構成しているので、習ったその日からお手軽に普段のお食事に取り入れていただく事が出来ます。
香司 つる子
日程;第4(火)13:30~15:30
金額:12,540円(3カ月・3回)
香りを聞く。
お香の講座では、単に香りを嗅ぐのではなく、"体の五感で香りを感じて香に向き合う"という意味を込めて「香りを聞く」という表現をします。
こちらの講座では、何種類もの香原料から自分の好きな香りを調合していき、オリジナルのお香を作ることができます。
耳かき1杯程の香原料を加えるだけでも全く違う雰囲気の香りになっていきます。
講師のつる子先生が毎月テーマを決めて、和紙に香りをつけて手紙を作り、開いた瞬間に良い香りが広がる文香や小さな布袋に入れて持ち歩くものを作ったり、塗香といって香水のように体になじませたりなどさまざまなお香作りの楽しみ方を教えてくれます。
寝る前リラックスしたいときや、集中力を高めたいときなど、
日常にお香を取り入れてみてはいかがですか?
詳しくはコラムにてご紹介しております。→〔コラム:学のすゝめ〕
日本習字講師 阿比留 優香
日程 第1・3(月)18:00~19:30
金額 14,850円(3カ月・6回)
みなさん、最近文字を書いていますか?
今のデジタル化の時代、なかなか手書きで文字を書くシーンは少なくなってきているのではないでしょうか。
だからこそ手書きで文字を書くときは、重要なときだったりしますよね。
こちらの講座は、仕事終わりの方でも通いやすいように18時からスタートします。
また、お好きな時間に入退場できるクラスなので、お時間がない方はご自宅で書いてきたものの添削指導のみでもご指導します。
基本から始める初心者対象のクラスで、ペンの持ち方から字形の整え方まで、美文字になれるようレッスンいたします。
お仕事終わりに心を落ち着かせて、自分の字と向き合う時間をお過ごしください。
ー本と出会うための本屋<文喫/ぶんきつ>
学 IWATAYAの講座をご受講いただいたお客さまは、講座当日はそのまま<本と出会うための本屋 ”文喫”>をご利用いただくことが出来ます。→〔文喫ページ〕
珈琲を片手に、本との充実した時間をお過ごしください。
※一部サービス対象外の講座もございます。
※定員には限りがございます。満席となった場合「キャンセル待ち」をお承りいたします。
※価格はすべて、税込です。
※画像はイメージです。
その他のニュース