学 IWATAYA
高感度な学びを提供するカルチャースクール<学 IWATAYA/まなびいわたや>。
天神の中心地である岩田屋本店にオープンをして4周年を迎え、大幅にリニューアル。
これまでの人気講座に加え、食、アート、フラワー、エクササイズ、手芸クラフトなど、日常を豊かにしてくれる「趣味」の分野や、
外国語、書道、歴史、美と健康など知識を磨き、自信や活力をもたらす「実用的」な分野まで、さまざまなカテゴリの講座がさらに充実したラインナップになりました。
また今回のリニューアルの目玉として、継続受講を目的とする<定例講座>や、期間を決めて集中して学ぶ<完結講座>が約50講座以上新しく開講。
春は、何か新しいことをはじめるにはぴったりの季節。
魅力ある大人になるために、その道を熟知した方々に学び、興味はあったけどなかなかできなかったことに一歩踏み出して、新しい扉をひらいてみませんか?
こちらでは、数ある注目講座の中から、学IWATAYAが春におすすめの講座をピックアップしてご紹介いたします。
全ての講座をチェックするにはこちらのホームページから
★2025年春の講座お申込みスケジュール
①2月14日(金)から エムアイカード会員さま優先お申込みスタート
②2月28日(金)から 一般の方&岩田屋三越オンラインストアのお申込みスタート
※定例講座・公開講座(1日講座)ともにオンラインからもお申込みができるようになりました。
華やかな色絵や繊細な白磁で、多彩な表情を持つ「有田焼」。
有田焼の魅力を生かして、「和」・「洋」・「モダン」にも設えるテーブルコーディネイトを学べる3カ月完結講座。
有田焼だからこそ生まれる上品な雰囲気に、特別な日から日常まで、シーンにも合わせて食卓を彩るテーブルコーディネイトを学ぶことができます。
3回目の講座では、有田焼の窯元を訪ねて、美術館や工場を見学するツアーも。
講師:日本紅茶認定協会ティーインストラクター 食空間プロデューサーTable&Styling主宰 山野 舞由未
日程:第4(水)13:30~15:00
受講料:33,000円(3カ月・3回)※テキスト代別途
福岡では独自のお酒文化が花開いています。
福岡県内だけでも、日本酒・焼酎含めて60を超える蔵元さんがあり、日本酒の蔵元数は47都道府県中、5位にランクインするほど、お酒造りが盛んです。
福岡の日本酒や焼酎の地域別の特徴や、専門用語の解説で学びを深めつつ、とっておきのお酒の試飲やローフードおつまみの作り方を学び、お酒とのペアリングも楽しむ時間も。
より深い福岡のお酒の世界に旅しましょう。
講師:焼酎プロデューサー 黒瀬 暢子/福岡SAKEスクール主宰 永石 りさ/料理家 宮村 ゆかり
日程:第4(土)13:30~15:00
受講料:21,450円(3カ月・3回)
Ciao!イタリア語と文化を旅する講座
日程:第2・4(金)10:30~12:00
講師:イタリア会館・福岡 副館長 レオナルド・マローネ
価格:23,100円(3カ月・6回)
イタリアの基本知識や旅に必要なイタリア語を一緒に楽しく勉強出来ます。イタリア文化・料理・美術・映画・社会などもネイティブの先生から学べます。
はじめての絵画教室
日程:第2・4(火)14:00~16:00
講師:一般社団法人二紀会会員アトリエSUN主宰 遠矢 秀三
価格:21,780円(3カ月・6回)
はじめて絵画に触れる初心者向けのレッスン。ボールペンと色鉛筆で絵を描いていきます。
少しのコツで大人のこなれ美文字
日程:第1・3(水)10:30~12:30
講師:書家 渡辺 優美
価格:21,450円(3カ月・6回)
ご自身の慣れ親しんだ文字を活かしながらほんの少しのコツで美しい文字を習得。初心者でもすぐに日常使いができる内容です。
春の養生韓国薬膳の基礎
日程:第3(火)11:00~13:00
講師:薬膳、韓国料理家 FLY8KITCHENPRODUCE ASUKA
価格:24,750円(3カ月・3回)
韓国伝統の薬膳を学び、春を健やかに過ごすための美味しい韓国薬膳料理教室です。
自分好みのコーヒーを楽しむ
味の違いにこだわる本格コーヒー講座
日程:第4(土)10:30~11:30 ※初回のみ10:30~12:00
講師:小さな焙煎所 花待ち雨珈琲 店主 安川 佳織
価格:29,700円(3カ月・3回)
自宅でコーヒーを楽しむための知識を知り、自分だけの楽しみ方を見つけてみませんか?
Nicolai Bergmann Flower Lesson
日程:第4(土)10:30~12:30/13:30~15:30/16:30~18:30
講師:Nicolai Bergmann International School of Floristry シニアトレーナー 山元 大祐ほか
価格:59,400円(3カ月・3回)
これまで人気の満席だったニコライバーグマンの定例講座が定員を増やして募集。更に洗練されたフラワーデザインを提供いたします。
彩を楽しむ「糸かけ曼荼羅アート」
日程:第2・4(日)13:30~15:30
講師:糸かけアート講師 池田 朋
価格:23,760円(3カ月・6回)
ピンを打った板に、彩りの糸をかけ世界に1つの作品を創る「糸かけアート」。無心に糸をかける時間をお楽しみください。
ヴェールできらめくはじめてのベリーダンス
日程:第1・3(月)13:30~14:30
講師:TORA Bellydance Studio 主宰 TORA
価格:21,450円(3カ月・6回)
やわらかくふんわりとしたヴェールをまとって優雅できらめくベリーダンスを始めてみませんか?基礎から丁寧にゆっくりと指導します。
<学IWATAYA×学研教室>小学校入学準備講座
~さんすう、こくご、えいごコース~
日程:毎週(水)17:00~18:00 ※5週目は除く
講師:学研平尾教室駅前キッズ教室主宰 関 海咲
価格:37,290円(3カ月・12回)
小学校入学に備えて、主体的に学ぶ力、やり抜く力など、非認知能力も身につけていきます。
3カ月クールで新しい講座が並ぶ公開講座(1日講座)。学IWATAYA会員でない方もご受講いただけます。
講師として第一線で活動されている方や、各業界でご活躍されている方などをお呼びして、ここでしか聞くことの出来ないお話や、体験・知識と出会うことができます。
さまざまなカテゴリの中から、春の公開講座で注目講座をピックアップ!
夜に花咲く官能小説
日程:6月6日(金)18:00~19:30
講師:芥川賞作家 大道 珠貴
価格:4,400円(1回/教材費込)
才能が花咲く官能小説、しかし言葉ひとつで白けさせたりと、難しいのです。淫靡にも華麗にもなる世界へ、勇気のあるあなた、いらっしゃいませんか。
シューケアマイスターに学ぶ基本の靴磨き
日程:4月11日(金)16:30~18:00/4月12日(土)16:00~17:30
講師:シューケアマイスター・レザーソムリエ 北川 貴之
価格:3,300円(各1回/教材費込)
知っているようで意外と知らない正しい靴磨きやさまざまなお悩みをシューケアマイスター・レザーソムリエが解説します。
プロのモデルを撮る!~ポートレート撮影会~
日程:6月1日(日)10:30~12:00/14:00~15:30
講師:miyata office photo studio 代表 宮田 美紀子
価格:8,800円(各1回/教材費込)
被写体はプロのモデル。モデルとのコミュニケーションを通じて、自然な表情を引き出し素敵な1枚を撮影できます。
米粉のトマトフォカッチャでつくるヴィーガンたまごサンド
日程:4月17日(木)10:30~13:00
講師:米粉パンアカデミー代表 太田 リナ
価格:11,000円(1回/教材費込)
トマトの風味が爽やかなフォカッチャはふわふわで焼くとカリッともっちりに。日々の暮らしにグルテンフリーを選択肢のひとつに選んでみませんか。
船橋洋品店の料理長が作る、アイミートのお肉を使った料理教室
日程:4月7日(月)11:00~13:00
講師:船橋洋品店料理長 山梨 俊大/アイミート店長 島添 真央
価格:8,800円(1回/教材費込)
警固の人気創作料理店「船橋洋品店」の料理長がアイミートの黒豚「黒の匠」を使って角煮の作り方を伝授します。
スローライフを楽しむハンドメイド石鹸作り
日程:4月21日(月)10:30~12:30/5月19日(月)10:30~12:30/6月16日(月)10:30~12:30
講師:NANA CHALEK HSAジュニアソーパー 荻谷 由加里
価格:各6,930円(各1回/教材費込)
手作りの楽しさと出来上がりの感動をぜひ体験してください。各回違うカリキュラムをご用意しています。
2月28日(金)からは、岩田屋三越オンラインストアでのお申込みがスタートいたします。
これまでは公開講座のみオンラインストアでお申込みが可能でしたが、この春からは定例講座もオンラインストアでお申込みができるようになりました。
※残席が少ない講座は店頭でのみ受付している場合もございます。詳しくは学IWATAYAまでお問い合わせください。
学IWATAYAと併設する、"本と出会うための本屋「文喫」"。
単なる書店でもカフェでもない"本と出会う"ための空間をご用意しています。
学IWATAYAで講座を受講する当日は文喫の有料エリアをそのままを利用することができます。※一部講座を除く
お客さまの用途に沿った、さまざまな入場プランをご用意し、喫茶メニューもさらに充実した文喫。
『カルチャースクール×本屋』が生み出す、学びの施設をぜひご体験ください。
学 IWATAYAは会員制です。 ※公開講座(1日講座)を除く
■入会金
一般会員/4,400円
特別会員/2,200円(エムアイカード会員の方)
お問い合わせ/092-734-2158 直通
※定員には限りがございます。満席となった場合「キャンセル待ち」をお承りいたします。
※価格はすべて、税込です。
※画像はイメージです。
その他のニュース