美術

鈴木玄太 グラス展    

このページをシェアする

2025/06/11

グラスという素材の良さを存分に引き出す作品を制作し続けている鈴木玄太さん。

2003年に開いた『Genta Glassスタジオ』で原料・溶解方法にこだわり、透明感あふれるグラスを生み出しています。

使いやすく、温もりを感じられ、自然と調和する作品約100点を展示いたします。

 

透明感のあるグラスは、澄んだ水や空気のように人の心を和ませてくれます。

隅々まで清く、見てくださる方の心が穏やかにトキメク、そんな作品がつくりたく真っ直ぐに制作に励んでいます。
ご高覧いただければと願っております。
[鈴木玄太]

 

トップ画像:「つぶつぶ花器」径19.0×高52.0cm

画像

「EntréeⅣ 悠久4」約30.0×4.5×高44.0cm

 

画像

「青オリーブカット丸鉢」径13.0×高6.0cm

画像

「菊形和グラス皿」径13.0×高3.3cm

 

【略歴】
1971年 京都に生まれる
1994年 同志社大学卒業後、スウェーデンで吹きグラスの基礎技術を二年間学ぶ
     その後、スウェーデン、スイス、ドイツ、ニュージーランド、ヴェネチアの工房で修行
1998年 帰国。全国で個展を中心に活動
2003年 富山県福光にて『Genta Glass スタジオ』を開設
2011年 長野県小海町高原美術館にて個展
2013年 台北にて個展
2019年 ニューヨークにて個展

※数量に限りがある商品もございます。品切れの際はご容赦ください。
※作品の詳細や価格に関するお問い合わせは、福岡三越4階美術画廊092-726-7789(直通)まで。

このページをシェアする

美術

美術

4階 | 美術

OTHER NEWS

その他のニュース

光と美の幻想  -千住 博・釘町 彰・林 樹里-

光と美の幻想  -千住 博・釘町 彰・林 樹里-

7月30日(水) ~ 8月11日(月·祝) [最終日午後5時終了]

青木昌勝 作陶展 「氷青磁 ーⅡ章ー 」

青木昌勝 作陶展 「氷青磁 ーⅡ章ー 」

7月23日(水) ~ 7月28日(月) 最終日午後5時終了

水島篤 日本画展

水島篤 日本画展

7月23日(水) ~ 7月28日(月) [最終日午後5時終了]

ー有田焼の絵画 悠久の情景ー 辻 聡彦・辻 拓眞 陶画展

ー有田焼の絵画 悠久の情景ー 辻 聡彦・辻 拓眞 陶画展

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) 最終日午後5時終了

HANGA 2025 現代版画 〜日本版画協会 第91回版画展 受賞作家特集~

HANGA 2025 現代版画 〜日本版画協会 第91回版画展 受賞作家特集~

8月13日(水) ~ 8月18日(月) [最終日午後5時終了]

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

岩田屋三越 美術画廊 インフォメーション

7月2日(水) ~ 8月11日(月·祝) 最終日午後5時終了

日本の夏 - SUMMER ART COLLECTION -

日本の夏 - SUMMER ART COLLECTION -

7月16日(水) ~ 7月21日(月·祝) [最終日午後5時終了]