食料品
2月2日(水)からは、ショコラの祭典が始まります。
ショコラの祭典から新しく出店のブランドや、サロン・デュ・ショコラ出店ブランドの新商品など、見どころ満載です。
Franck KESTENER(フランク ケストナー)
※画像はイメージです。
サロン・デュ・ショコラでも大人気のフランク・ケストナー。
ショコラの祭典から、新作タブレットの1つ「タブレット フレーズ」を販売いたします。
苺のジュレとホワイトチョコレートを加えたパート・ダマンドをビターチョコレートでコーティングしました。
ファン待望の新作をお楽しみください。
タブレット フレーズ【30点限り】
1枚 2,376円(おひとりさま1点限り)
DAVID CAPY(ダヴィド・カピィ)
ショコラアトリークープドクール
8個入4,752円【20点限り】(おひとりさま1点限り)
地元フランス・ボルドーのワインからフランスの伝統菓子、日本のワサビやあられまで、多彩な素材をチョコレートと融合させてきたダヴィド・カピィ。
今年のプラリネの新作は、ピーカンナッツ、ひまわりの種、マカダミアナッツ、スペキュロスの4種類。
ワサビ味のごまをかけたヘーゼルナッツのプラリネは、ボルドーでも人気です。
DEMEL(デメル)
ザッハトルテ3.5号【30点限り】
1個 2,160円
菓子職人フランツ・ザッハが考案し、世界で最も有名なチョコレートケーキ「ザッハトルテ」。
デメルのザッハトルテには三角形のチョコの封印、ホテルザッハのものには丸型の封印がついており、歴史を物語っています。
BERNACHON(ベルナシオン)
ガラスカシスノワール【20点限り】
1枚3,888円(おひとりさま1点限り)
ビーントゥーバーの先駆者として、極上のタブレットを提案してきたベルナシオン。
ショコラの祭典から、新作のタブレットを販売いたします。
今が旬のカシスの実を濃厚なパートドフリュイに仕立て、ビターチョコレートにサンドしました。
濃厚なカシスが香る、ベリー好きのためのタブレットです。
都和
かぷちょ
1本 440円
かぷっと食べられる和のチョコレート、京のあいのもん「かぷちょ」。
さらなる繫栄や新しいご縁を願う「七宝」や福と金運を招く「招き猫」など、絵柄にそれぞれ思いが込められた作品です。
MAISON CACAO(メゾン カカオ)
生ガトーショコラ
1本 2,700円
2015年に鎌倉にオープンしたアロマ生チョコレートブランド「メゾン カカオ」。
チョコレートをたっぷり使用し、小麦粉不使用でチョコレート・バター・卵のみでリッチに仕上げました。カカオニブとレアに焼き上げたガトーショコラの食感が絶妙です。
PHILIPPE BEL(フィリップ・ベル)
オランジェットメゾン【20点限り】
1箱2,592円(おひとりさま1点限り)
2004年にM.O.Fショコラティエを取得後、2006年にオープンしたフィリップ・ベル。
自家製オランジェットは、上品な甘さのオレンジとチョコレートが絶妙な味わい。現地フランスでもこのオランジェットに惚れこむ方が多い、人気の商品です。
オレンジ、チョコレート、そしてアーモンドの絡み合う味わいをご堪能ください。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース