“think good"とは、彩りある豊かな未来に向けて「想像力を働かせ、真摯に考えることからスタートする」という想いが込められた三越伊勢丹グループのサステナビリティ活動に関するスローガンです。
01.多様な価値観の尊重
02.地域社会との共創
03.文化の継承と革新
04.環境への取り組み
の4つの考え方の柱とし、本業を通じたサステナビリティ活動を行っています。
このページでは、岩田屋本店にて実施しているthink goodな取り組みに注目して、さまざまなモノ・コトを紹介します。
ピースdeミライ
4月9日(水) ~ 4月22日(火)
岩田屋三越ミライアワード
「ピース de ミライ」の企画の一環として、さまざまな企業からご紹介いただいた残反などの素材を「ピース」に、ファッションスクールの学生たちが作品づくりに取り組む「岩田屋三越ミライアワード」。
クリエイティブにおける文化・技術・感性の発信と継承をテーマに、そのミライを担う「香蘭ファッションデザイン専門学校」の学生たちがエントリー。参加作品は岩田屋本店のウインドウや店頭にて、4月9日(水)〜4月22日(火)の期間にご覧いただけます。
<学IWATAYA>伝統を残しながら新しい風をふかせる~柳川まりワークショップ~
伝統的な自然素材の松の木の木毛で仕上げたマリを使って、色とりどりな柳川まりを作っていただけます。お好きな色のまり・糸を選んでいただき、世界に一つしかないご自分のまりを楽しんでみませんか?
4月12日(土)午前10時30分~午前12時30分
<学IWATAYA>~はじめての菜の花結び体験~博多水引ブローチチャーム
伝統的な有田焼の技法を用いて、作品制作をしているアーティスト。岩田屋本店にて華仙の作品展を開催いたします。
「現状維持」とは無縁の、進化し続ける創作絵師である華仙のデザイン。伝統工芸の枠を超えアートの領域へ進み続ける、華仙の新たな境地をお楽しみください。
4月19日(土)午後2時~午後3時30分
<学IWATAYA>船橋洋品店の料理長が作る、アイミートのお肉を使った料理教室
警固の人気創作料理店「船橋洋品店」の料理長が福岡岩田屋地下の精肉店「アイミート」の黒豚「黒の匠」の肩ロースブロックを使った簡単【角煮】の作り方を伝授。御自宅にある調理器具で簡単につくれます。次の日から使える簡単副菜の作り方も伝授いたします。調理後は皆さまでご試食いただきます。
4月7日(月)午前11時~午後1時
<学IWATAYA>スローライフを楽しむ ハンドメイド石鹸づくり
素材選びからデザインまで、一つひとつ丁寧にこだわった人や地球に優しい石けん作り。この講座ではシリコンモールドを使用し、初心者の方でも簡単にデザイン性が高い石けんが作ることができます。天然由来の材料を使い、香り付けには天然精油を使用。お肌に負担をかけないこだわり素材で安心してご利用いただける石けんをお作りいただけます。心と体が癒されるひとときをぜひ体験してみませんか?
4月21日(月)午前10時30分~午前12時30分
2024年度に岩田屋本店にて実施した、think goodな催事・イベント・POP UPをご紹介。
<華仙>カセンポップ
伝統的な有田焼の技法を用いて、作品制作をしているアーティスト。岩田屋本店にて華仙の作品展を開催いたします。
「現状維持」とは無縁の、進化し続ける創作絵師である華仙のデザイン。伝統工芸の枠を超えアートの領域へ進み続ける、華仙の新たな境地をお楽しみください。
3月5日(水)~11日(火) 最終日午後5時終了
IWATAYA Life with Art (2025年春開催分)
アートは音楽と同じく、人々に身近な存在であり、見る者の感性に訴えかけ、こころ動かす。
自分の感性に響くアートと出会うことは、価値観や生き方を変えてしまう。
IWATAYA Life with Art は、アーティスト・ギャラリーとともに共創をもって、私たちが共感するクリエイティビティの発信を通して、多様なコミュニティと私たちがつながり、日常や人生にアートを添える美しさを提案します。
開催時期:2025年3月12日(水)~17日(月)
いけばなの根源池坊展 華の軌跡
池坊に伝わるいけばなは、1400年続く歴史の中で歴代家元を始めとする先人たちが築き上げてきたものです。同時に、今ある姿はたゆむことなく進化を続ける池坊の一里塚であり、これから先も続く未来への入口といえるでしょう。古より受け継がれてきたいけばなの伝統を令和から未来へ継承する一助として、岩田屋本店では「池坊展」を開催いたしております。
開催時期:2024年9月25日(水)~30日(月)
※掲載している情報は、各ページ公開時点の情報です。現時点で終了しているキャンペーンもございますので、予めご了承ください。
※掲載されている価格はすべて、税込です。また、各ページの公開時点での価格です。予めご了承ください。
その他のおすすめイベント