昨今の食材価格(とりわけ米価)の高騰、物流費・人件費等の上昇に伴って、食堂提供メニューの価格を次のとおり改定(値上げ)いたします。
また、今後の更なる値上げをできるだけ避けたいと考えていますので、食堂利用マナー・モラルの向上にご協力をお願いします。
(1)食堂提供メニューの価格改定(値上げ)について
対象の食堂:福岡三越 従業員食堂(Dビル7階)
※ 岩田屋本店 従業員食堂については、現在改定準備中です。
改定価格(代表例):
■ 定食(ごはん付き)・・・580円~620円(現行は540円~580円)
■ 定食(おかず単品)・・・510円~550円(現行は480円~520円)
■ 日替わりカレー・・・500円~540円(現行は460円~500円)
■ 麺セット(ごはん付き)・・・560円~620円(現行は530円~590円)
■ 麺単品(定番麺類を除く)・・・500円~560円(現行は470円~530円)
※ その他のメニューの改定価格については、添付ファイルをご確認ください。
改定日:2025年4月1日
(2)食堂利用マナー・モラル向上のお願い
次のような行為は、食堂運営費用(水道代・洗剤代・電気代・人件費)の上昇につながります。
✖ ひとりで2つ以上の湯飲み(コップ)を使用する行為
※洗い物が増えることで、運営費用増につながります。
✖ 食堂提供メニュー以外(持参したお弁当など)を食べる際に食堂備え付けのお箸を使用する行為
※持込みでの食堂利用は禁止されていませんが、お箸なども併せて持ち込んで(持参して)ご利用ください。
✖ 食器を返却する際、高い位置から(または勢いよく)水槽に食器を投入する行為
※水はねすることで清掃が増えます。できるだけ水はねしないように静かに(丁寧に)返却するようにご配慮ください。
また、「ごちそうさまでした」のお声かけをいただけると、食堂スタッフの皆さんも気持ちよくお仕事ができると思いますので、よろしくお願いします。
以上、更なる提供価格の上昇を避けるために、ご理解・ご協力をお願いします。