食料品
中国では奇数を縁起が良い陽の数とし、奇数が重なった月日を節句としました。
一番大きな奇数が重なった9月9日は、文字通り「重陽の節句」です。別名「菊の節句」とも呼ばれています。
菊をモチーフにしたお菓子で、秋の訪れを感じてください。
奈良<本家菊屋>菊の寿
5個入 1,501円
奈良で400有余年の老舗が作る洋風の和菓子。
お口の中でほろほろと崩れる黄身餡のまろやかな甘みの中に、生地のほのかなバターの風味が広がる洋風焼き菓子です。
奈良<松屋本店>菊の香
30個入 1,311円
吉野葛と阿波の和三盆糖を使った干菓子。
芭蕉の句「菊の香や奈良には古き佛たち」に思いを寄せて仕上げた銘菓です。
葛を使った、ほどよい歯ごたえとしっとりとした口どけのよさは格別。上品な甘みをお楽しみください。
石川<落雁 諸江屋>菊花せんべい
20枚入 756円
季節の風情を加賀麩焼き煎餅にいたしました。
「十二ヵ月」にあしらった図柄はお国染めに因むものから採り上げております。
お茶うけに華やかな菊を添えてお楽しみください。
京都<亀屋良長>暦(菊づくし)
40g 918円
口どけのよい和三盆糖で、菊の花びら一枚一枚まで細かくかたどった菊の干菓子詰め合わせ。
秋のギフトとしてもぴったりな、京都のテキスタイルブランド<SOU・SOU>デザインのオリジナルメッセージカード付きでご用意しました
京都<大黒屋>重陽 菊琥珀
9個入 810円
邪気を祓い、無病息災を祈願して身につける、「茱萸袋」を描いた箱の中に菊の着せ綿をかたどった琥珀菓子を詰め合わせました。
京都<俵屋吉富>重陽の節句・六色干琥珀「菊華」
12個入 1080円
重陽の節句を象徴する「菊の花」をモチーフに、美しい六色の干琥珀製「菊華」をご用意いたしました。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース