食料品
今月は、「和菓子で季節を愉しむ心を大切に」をテーマに
甘い涼しさに癒される、目でも舌でも涼を愉しむお菓子をご紹介します。
京都<俵屋吉富>マスカット琥珀
12個入 972円
爽やかで気品あふれる甘みが特徴のマスカットの果汁を加えて仕上げた、季節限定の干琥珀です。
静岡<菓子舗 間瀬>伊豆みかん
5個入 594円
3種類(夏みかん・ニューサマーオレンジ・橙)の果汁をギュっと絞り、甘夏みかんの果肉を閉じ込めた爽やかな味わいのゼリーです。
冷やして召しあがると、より一層おいしくいただけます。
京都<亀屋良長>桃の菓
1本約10cm 1,296円
桃羊羹の上に甘酸っぱい乳酸菌飲料の錦玉羹と白ワインで煮た白桃、スライスレモンを重ねました
石川<山中石川屋>くず菓子(ピオーネ)
4個入 648円
大粒の種なしぶどうピオーネを丸ごとひと粒、くず菓子に閉じ込めました。
あっさりした甘みと酸味が特長のフルーティな味わい、くず菓子ならではの弾力のあるプルンとした食感も涼やかです。
ほどよく冷やしてお楽しみください。
石川<菓匠髙木屋>涼味紙ふうせん
9個入 648円
丸い最中種に、目にも涼やかな寒天ゼリー(錦玉)を詰込みました。
白には桃風味のゼリー、水色はサイダー風味。パリッとした最中種とやわらかゼリーの食感も新鮮な夏季限定品です。
5色の折り紙と紙ふうせんの折り方が付いています。
福岡<石村萬盛堂>日向夏鶴乃子
6個入 540円
宮崎県特産の日向夏を贅沢に使ったフルーティな餡を、ふんわり鶴乃子の生地で包みました。
日向夏のジューシィな果肉はもちろん、白皮も表皮も使った甘酸っぱくてほろ苦いおいしさ、爽やかな風味は、冷やすといっそう夏の味わいです。
千葉<なごみの米屋>千葉の梨ゼリー
1個 201円
千葉県産の梨のピューレのゼリー。
冷やしてお召しあがりいただくことで梨のさっぱりした甘みと瑞々しさをお楽しみいただけます。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース