食料品
ラベイユ福岡三越店限定商品「天神はちみつ」。
今年度も採蜜が無事終了し、2021年採れたての新蜜を8月3日(火)はちみつの日に販売開始いたします。
まろやかな甘みとクセのない味わいをお楽しみください。
36g 972円 / 125g 2,916円 / 180g 3,888円
今回は、福岡三越で行われた採蜜の様子をお伝えいたします。
①蜜蓋を削ぐ
ミツバチが集めた蜜は、巣脾に蓄えられると蜜蠟で蓋がされています。
その蜜蠟を蜜刀で丁寧に削いでいきます。
②遠心分離器にかけ、蜜を取り出す
巣脾を3枚ずつ入れ、遠心分離器にかけます。
力いっぱい回すと巣脾が壊れてしまうので、壊れないよう気を付けながらの作業です。
③複数回濾す
遠心分離器にかけ終わったら、底に集まった蜜を蜜こし器にかけ念入りに濾します。
④糖度を確認
集まった蜜の糖度を確認します。
ミツバチが集めてくる花が異なるため、毎回糖度・粘度等も異なります。
以上簡単ではありますが、採蜜の流れでした。
いかがでしたでしょうか?
養蜂家さん達の思いがたくさん詰まった天神はちみつを、ぜひ店頭でお買い求めくださいませ。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース