食料品
【新しい春を喜び、一年の無病息災を願う「節分」のお菓子】
お多福さんや鬼のお面付き、桝入りの節分など、新しい春を喜び、一年の無病息災を願う「節分」のお菓子をご紹介します。
京都<豆政>
京の町かど 吉兆節分 福豆 432円
北海道産大豆を使用しじっくりと丁寧に煎り上げ、豆本来の風味を活かした甘みのある仕上げにしています。
またパッケージの四つ目鬼は京都吉田神社節分祭の鬼です。節分限定パッケージです。
京都<豆政>
節分 福の豆 324円
お多福の絵がついたピンク色の袋の中には、節分福豆(煎り大豆)と五色豆入り。1袋に1個、鬼かお多福さんの小さなお面がつきます。
季節のごあいさつにもぴったりのサイズとかわいらしさです。
京都<亀屋良長>
立春大吉 1,080円
節分にちなんで、お多福さんや梅のお干菓子と、すはま製の豆の詰合せ。
内容:お多福2つに小梅(ピンク・白)が各2・紅白の久寿玉が2つ・その下にはゆかり(核がぽん菓子の金平糖のようなもの)・すはま製の豆が6個・梅色が3つ。
※2022年1月12日(水)午前10時からの販売となります。
京都<七條甘春堂>
和三盆製 えがお 864円
節分のお多福の由来は、豆まきの時の「鬼は外!福は内」の福に由来して、たくさんの福が家にやってきますようにと言う意味が込められています。
和三盆にてお多福をかたどった縁起のよいお菓子です。
京都<豆政>
節分一合桝 福豆木桝 756円
北海道大豆を使用し、じっくり丁寧に煎り上げ、豆本来の風味を生かした甘みのある仕上げにしました。おつかいものにも好適です。
滋賀<叶 匠寿庵>
厄除けぜんざい 594円
小豆を独自の製法で、ふっくらと炊き上げた「厄除けぜんざい」です。
小豆そのものの豊かな風味を味わっていただけるよう、小豆以外の材料は砂糖と和三盆糖のみと極力シンプルに。お餅も付いています。
※ お餅は焼いてお召し上がりください
京都<俵屋吉富>
福豆 1,080円
ふっくらとした桃山生地でほどよい甘さの白こし餡を包み上げた愛らしい福豆の形をした節分の菓子です。
春を呼び福を招く黄金色の美味しさです。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース