美術
風景画家として多くの人々を魅了した東山魁夷画伯の版画展。
初期の名作から晩年の傑作まで約100点を一堂に展覧いたします。
九州では画伯の最大級の版画展となります。
「夕べの町」
木版画
30×20.5㎝
1972年
473,000円(税込)
「苺」
日本画
3号
4,400,000円(税込)
「和春」
日本画
8号
24,200,000円(税込)
「初夏」
3号
4,400,000円(税込)
「月唱」
木版画
45.7×37.1㎝
1983年
1,100,000円(税込)
「緑の詩」
リトグラフ
33×65㎝
ed.294/350
1998年
5,720,000円(税込)
Profile[略歴]
1908年 横浜に生まれる。
1926年 東京美術学校に入学。
1931年 東京美術学校卒業後、研究科に在籍。結城素明に師事して「魁夷」を雅号とする。
1947年 第3回日展に「残照」を出品し、特選を受賞。
1969年 文化勲章受章。併せて文化功労者に選ばれる。
1990年 長野市城山公園に東山魁夷美術館開館。
1999年 逝去。享年90歳。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース