美術
各地のローカル線や新潟・九州の山間風景の作品をはじめ、新たな題材の積乱雲の空景や琵琶湖に佇む木船画に取り組み、新作30点を展覧いたします。
(画像)『朝陽』/変10号
(画像)『帰る風景』/変30号
自宅裏のアトリエ小屋にて、日夜、制作の日々。
通学路に広がる田畑や琵琶湖へ繋がる内湖を題材に描いていた中学生の頃の心情へ回帰しながら、新たな画の境地を探求しております。
今展では、各地のローカル線や新潟や九州の山間風景の作品をはじめ、新たな題材の積乱雲の空景や、琵琶湖に佇む木舟画にも取り組み、新作30点を出展致します。
近年、表現手法に創意を巡らせ、様々に工夫を試み、より深みのある絵肌や重厚感のある深化した表現を追求しながら、それぞれの対象へ畏敬の気持ちを胸に、心を込めて描いてまいりました。
現地に吹く風を感じていただければ、幸甚に存じます。
藤井路夫
画歴
1964年 京都府に生まれる
1978年 独学で油彩画に取り組む(13才)
1979年 個展(14才・油彩画)
1986年 京都精華大学美術学部洋画卒
1987年 ニューヨーク滞在
1999年 渡欧(パリ・スペイン)同00.06.10
2001年~2010年 個展(以後、各地で開催)
2002年 渡欧(中近東)
2004年 リアリズムの視点(日本橋)
2006年 リアリズムの世界展(銀座)
2013年 個展(福岡三越)
2014年 個展(日本橋三越本店)
2015年 個展(福岡三越)
2016年 個展(仙台三越・名古屋三越)
2017年 個展(福岡三越)
2019年 個展(福岡三越)
2020年 個展(日本橋三越・仙台三越)
滋賀県東近江市 在中
師 辻 真砂
『昇気』/30号
『継承』/変15号
『桜舞』/変12号
『沿線の途』/変12号
『伏流』/変15号
『西陽』/変10号
『開花』/変40号
『越の朝』/15号
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース