美術
2019年秋に訪れたパリのカフェの夜景を中心に、詩情豊かな四季折々の日本の風景とそこに佇む人々、生命力あふれる花々など30余点を展覧いたします。
(画像)『秋の日差し』/50P
広田稔
1959年 広島県福山市に生まれる
1983年 東京藝術大学美術学部卒業
1985年 東京藝術大学大学院修士課程修了(彼末宏教室)
1991年 白日会展初出品(東京都美術館)`08~(国立新美術館)
`96 文部大臣奨励賞 `04 内閣総理大臣賞 `14 伊藤清永賞
1996年 個展(日本橋三越本店、以後多数回・福岡三越に巡回 `04 `08 `12)
1997年 個展(梅田画廊、以後多数回)
2002年 薬師寺大講堂落慶展(日本橋三越本店)
2009年 「広田稔画集―彼は海まで線を引くー」求龍堂より刊行
2013年 本能寺のD 伊藤キム、加藤邦子両氏とのコラボレーション
(本能寺・京都/パリ日本文化会館・パリ/知立市文化会館・愛知)
2014年 「色鉛筆のどんでん返しー友部正人と広田稔による詩画集」刊行
2019年 「人体の描き方実践トレーニング」芸術新聞社より刊行
現在 白日会常任委員 横浜市在住
『パリのカフェ』/20P
『雨のパリ』/6F
『雨上がり』/4F
『雪の夜』/4F
『晩秋に耳を澄ます』/4F
『夜明けのバラ』/10P
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース