美術
上野焼宗家渡窯に生まれ、上野焼の歴史と伝統を大切にする一方、現代美術に強い関心を寄せ続け、伝統的な上野焼と現代的な造形の作品に挑戦し続けている渡仁さん。
本展では、上野焼独自のヤケ(含鉄土石)による釉薬が見せる美しいグラデーションの作品を展示いたします。
上野焼ならではの「品」と「格」の作品をお楽しみください。
(画像)『ヤケ釉香炉』
『橙石釉面取茶盌』
十二代 渡 仁
1968 上野焼宗家渡窯に生まれる
1993 東京造形大学彫刻科卒業 アジア周遊
1994 郷里 上野に戻り 父 久兵衛に師事
1998 西部工芸展入選 以後連続入選
1999 韓国 金沙土器(キムチ甕)にてたたき技法修業
2000 日韓若手作家交展開始 以降2009年まで10度開催
2005 日本伝統工芸展初入選
2007 日本陶芸展初入選 日本伝統工芸展入選
2009 日本陶芸展入選 日本伝統工芸展入選
2010 日本伝統工芸展入選 日本工芸会正会員に認定
2011 日本陶芸展入選 日本伝統工芸展入選
2012 西部伝統工芸展九州朝日放送賞受賞
2012 日本伝統工芸展入選
2013 菊池ビエンナーレ入選 日本伝統工芸展入選
2014 日本伝統工芸展入選 日本橋三越にて個展
2015 日本伝統工芸展入選 菊池ビエンナーレ入選
2016 日本伝統工芸展入選
2017 菊池ビエンナーレ入選
2018 EUジャパンフェスト(オランダ)招待出品
2019 日本伝統工芸展入選
日本橋三越 福岡三越 小倉井筒屋 他 個展
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース