紳士・スポーツ
現金のほかに、クレジットカードやICカード、スマートフォン決済など、お金を払う行為のパターンが多様化しています。
そんなライフスタイルの変化に合わせて、財布の素材・形も変化しています。
キャッシュレス時代に買いたい<L'arcobaleno(ラルコバレーノ)>
スリムでコンパクトな二つ折りで、紙幣は折らずに入ります。レザーは高級タンナー<アルラン>社のゴートレザーで、美しい発色と耐久性が自慢。
各29,160円
キャッシュレス先進国からやってきた<EXENTRI(エキセントリ)>。
キャッシュレス先進国ノルウェーで誕生し、世界20カ国以上で支持されるようになったスマートウォレット。スキミング防止機能付きで、カードは8~10枚と紙幣が収納でき、外側のポケットにはコインまで収納可能。
各15,984円
メイドインUSA<Dango(ダンゴ)>
航空宇宙分野で採用される超軽量6061アルミニウムを使用、スリムなデザインでありながら最大12枚のカードを収容可能。もちろんスキミング防止機能付き。
18,360円 / 17,280円
ジャパンブランド<CYPRIS(キプリス)>もスマートウォレット化
21枚のカードが収納可能なのにも関わらず、使いたいカードへ迷わずアクセスできるハニーセル構造のロングウォレット。カードを互い違いに収納する構造にすることで1万円札がぴったり入る大きさまでコンパクト化した長財布。
248,400円 / 各23,760円
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース