宝飾・時計
岩田屋本店 新館4階 時計サロンの「セイコー コアショップ」より、新生活に向けて様々な準備をされる方、気持ちをリフレッシュさせたい方に向けて、新しい相棒にふさわしい腕時計をご紹介します。
※YouTubeでご紹介しているモデルの価格は2022年1月21日時点の価格です。
※2023年3月6日、一部モデルで価格改定いたしました。
「プロスペックス」は、スポーツ・アウトドアシーンに対応するようなモデルで、プライベートを充実させるスポーツラインを、幅広いラインナップで展開しています。
「プレザージュ」は「世界に向けて日本の美意識を発信する」ことをコンセプトに設計されたモデルで、ビジネスシーンを彩るフォーマルラインを多く展開しています。
<シャープエッジシリーズ・SARX075/SARX077>
エッジの効いたシャープなシルエットと、文字盤に表現された麻の葉の紋様が特徴の、無駄を削ぎ落したシンプルな腕時計です。
SARX075
(ステンレススチール/ケース径:47.2mm×39.3mm/自動巻/10気圧防水)
121,000円
SARX077
(ステンレススチール/ケース径:47.2mm×39.3mm/自動巻/10気圧防水)
121,000円
SARX049
(ステンレススチール/ケース径:47.8mm×40.5mm/自動巻/10気圧防水)
110,000円
職人が1枚1枚手作業で仕上げた琺瑯ダイヤルを採用。長針・短針・秒針の青い3針と、クロコダイルの黒い革ベルトが、ドレッシーな雰囲気を演出します。
<Style 60’sシリーズ・SARY189/SARY191>
9時位置から見える機械式時計の心臓部・ムーブメントの動きが印象的なモデル。
SARY189
(ステンレススチール/ケース径:47.0mm×40.8mm/自動巻/5気圧防水)
66,000円
SARY191
(ステンレススチール/ケース径:47.0mm×40.8mm/自動巻/5気圧防水)
66,000円
<スピードタイマーシリーズ・SBDL089/SBDL091>
セイコーが長年培ってきた「正確な時を計るDNA」を結集したモデルで、1960年代の東京五輪にまつわる「セイコークロノグラフ」開発史の象徴であるスピードタイマーの名を受け継いだ腕時計。0.2秒単位まで時間を計れるストップウオッチを搭載。
SBDL089
(ステンレススチール/ケース径:45.5mm×39.0mm/ソーラー電波/10気圧防水)
74,800円
SBDL091
(ステンレススチール/ケース径:45.5mm×39.0mm/ソーラー電波/10気圧防水)
74,800円
<セイコープロスペックス・SBDC101/SBDC105>
1965年に発売した国産初のダイバーズウオッチを現代的にリフレッシュしたモデル。
SBDC101
(ステンレススチール/ケース径:47.6mm×40.5mm/自動巻/200m潜水用防水)
159,500円
SBDC105
(ステンレススチール/ケース径:47.6mm×40.5mm/自動巻/200m潜水用防水)
137,500円
SBDC091
(ステンレススチール/ケース径:46.4mm×39.5mm/自動巻/20気圧防水)
93,500円
<セイコープロスペックス・アルピニスト>
温もりのある深緑、茶色のベルトと、金色のインデックスのバランスが、腕元から自然の雰囲気を感じさせてくれる腕時計。
※数量に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※価格はすべて、税込です。
その他のニュース