岩田屋サロン店舗
think good
「つなぐ」
~歴史をつなぐ、
文化をつなぐ、
人と地域をつなぐ~
あなた自身をより良くしてくれるもの、より笑顔にしてくれるもの。
自分を一番大切にできるモノ・コトを選ぶことは、周りの人や、社会、環境を大切にすることにもつながっていきます。
このページでは、そんなつながりを感じ取れる、さまざまなモノ・コトを紹介します。
ポジティブなミライを思い描くアクションで、自分らしさを表現しませんか?
あなたが選んだモノ・コトが、より広く、周りにも、ミライにもつながっていくかもしれません。
普段口にする食材こそ、みんなが笑顔になれるものを選びたい。
地域で愛されてきた商品や、人をつなぐ取り組みをご紹介
過去から未来に紡がれていく、それぞれの思い。
文化や伝統を継承し未来へにつなげる取り組みをご紹介。
【巨峰ワイナリー】
栽培と流通の難しさから落第果実と言われていた「巨峰」をどうにか一般栽培に成功させようと研究を開始し、ついに1957年に初の一般栽培に成功しました。さらには若竹屋酒造場13代目蔵元林田伝兵衛が開発から10年に渡る試行錯誤の末、「巨峰ワイン」を完成させました。
「果実は自然からの預かりものとして大切に扱う」。
そのために生食用のぶどうでワインを醸造するという技術力で、他のフルーツを原料としたフルーツワインも製造しています。
<巨峰ワイナリー>巨峰葡萄酒スウィート
360ml 1,386円
果肉の少ないワイン専用種では出せない、巨峰ならではの良さを活かしました。
ほのかな甘味、旨味を感じるやさしいワインに仕上がっています。和食全般の他、辛口のエスニック料理とも相性がいいです。
和食ではしゃぶしゃぶなどの鍋料理との組み合わせは好評です。
<アンリ・シャルパンティエ>
スマイルフォー東北-フロム芦屋
ケーク・フロマージュ・アソート<フレーズ>
3種7個入 1,296円
【スマイルフォー東北-フロム芦屋】
お菓子1個分で
つながる、ひろがる、支援の輪
アンリ・シャルパンティエだからこそできる支援の形を模索し、スマイルフォー東北と命名した特別仕様のお菓子を販売。
お菓子の数をあえて1個減らした商品をお客さまにご理解いただいた上で正価でご購入いただき、その1個分の費用を募金金額としてお客さまからお預かりします。そして募金総額と同額をアンリ・シャルパンティエからもお出しして、復興支援団体の活動資金や、被災された学生の夢を応援する奨学金としてご活用いただいています。
<temtem>
【会期・会場】
■4月11日(金)~17日(木)
岩田屋サロン イオンモール福津
福岡発のアクセサリーブランド『temtem』
“always on your side.”をテーマに華奢で繊細なアクセサリーや一点ものなど、
さまざまなシーンでご使用いただける春色パールの新作を多数ご用意しております。
※画像はイメージです。
<メルシー雑貨 はれはな>
【会期・会場】
■4月11日(金)~17日(木)
岩田屋サロン イオンモール筑紫野
■4月18日(金)~24日(木)
岩田屋サロン 木の葉モール橋本
鹿児島の可愛らしいハンドメイド作家の<メルシー雑貨店 はれはな>。
小さくて可愛いデザインからシンプルなデザインまで
オリジナルのアクセサリーを多数取り揃えております。
※画像はイメージです。
<ローズパレット>
【会期・会場】
■4月12日(土)~15日(火)
岩田屋サロン 筑後
■4月17日(木)~20日(日)
岩田屋サロン 柳川
大人女子のアイテムにバラ柄ペイントで華やかさを演出する<ローズパレット>。バッグや財布、スマートフォンケースをはじめ、いろいろな小物雑貨にバラ柄ペイント。ネームも入れますので、あなただけのオリジナル商品が揃います。
※画像はイメージです。
<セラミカルクラフト>
【会期・会場】
■4月16日(水)~20日(日)
岩田屋サロン 二日市
ドイツ発祥のオーブンクレイで創作する、人形&アクセサリー<セラミカルクラフト>。
全て「オリジナルデザイン・1点モノ」となっております。セラミカルドールは熱や水に強く、ほこりなどを洗い流す事ができます。ケースに入れずに飾ることができ、お手入れが簡単です。
※画像はイメージです。
※催事名や催事日時、商品内容などが諸般の事情により変更になる場合がございます。詳しくは対象店舗へお問い合わせください。
※催事の最終日は、終了時間が変更になることがございますのでお確かめください。
※一部の売場や商品については、お買いあげポイントの対象とならないものがあります。
※価格はすべて税込です。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの際はご容赦ください。
※商品のカラーは撮影ならびにご利用のモニターの関係で、実際とは異なって見える場合がございます。
その他のニュース