TOPICS 今月の注目記事

  • TRAVEL

    7月のおすすめ旅[淡路島・丹波篠山・京丹後・ドナウ河]

    国内旅行はお盆の時期の淡路島をめぐる旅や、初秋の丹波篠山で松茸を味わう旅、11月に解禁される蟹と伝統の舟屋を楽しむ京都の旅をご用意。秋のドナウ河を船旅で満喫する海外ツアーもおすすめ。

    2022.7.1UP

瀬戸内海を望む鳴門に佇むわずか10室の宿に連泊で、寛ぎのひとときを。そして淡路島を満喫。

国生み神話ゆかりの地、淡路島。伊弉諾神宮や島の伝統である淡路人形座といった観光はもちろん、大塚国際美術館にも足を延ばします。宿泊は、全10室しかない宿「ホテルリッジ」で。源泉掛け流しの天然温泉や旬と滋味あふれる食、心からのおもてなしで、心身ともに休まる時間を。

終了いたしました

丹波篠山で、松茸づくし会席を堪能。

創業400年の歴史ある「丹波篠山 近又」で、秋の味覚“丹波篠山産松茸”を松茸づくし会席でいただきます。移動は大型バスを10席の座席数に改装し、「贅沢な移動空間」として人気を集めているプレミアムクルーザーで。ゆとりある車内空間で、移動時間も楽しむ旅に。

終了いたしました

日本三景、天橋立の神秘的な風景を楽しみ、松葉蟹に舌鼓。

日本三景の一つ天橋立や海際に軒を連ねる「舟屋」など、海岸沿いの景色を楽しみます。連泊していただくのは、城崎温泉にある創業160年余りの歴史を誇る「西村屋ホテル招月庭」。お食事は松葉蟹をお造りや茹で、焼きなど多様な調理法で。冬の醍醐味を、心ゆくまで味わい尽くします。

セレナーデ号で訪れる世界遺産。ヨーロッパならではの黄葉に旅情を感じる。

全長約2,850キロのドナウ河。その中でも、ドイツからハンガリー・ブダペストまでの航路は華やかな街が多数あり、見どころ満載です。秋になると黄色に染まるブドウ畑や河畔の小さな街々などの景色も、船上から望めます。

終了いたしました

※こちらの企画旅行は東京発着です。日本国内の移動に伴う航空便等の予約につきましては、別途必要となります。お気軽にご相談ください。
※関西国際空港発着もございます。詳しくはお問い合わせください。

※画像はイメージです。

※掲載の企画旅行は、お問い合わせ・お申し込み時点で満席になっている場合がございます。その際は、キャンセル待ちなどのご対応をさせていただきますので、予めご了承ください。

※諸般の事情により、企画旅行を受付中止とさせていただく場合がございます。

※詳細については、お得意さま係員または、専用電話 092-734-2931(平日午前10時~午後5時30分)へお問い合わせください。

※メールでのお問い合わせはこちらから

RECOMMEND

その他のおすすめイベント

〈トゥミ〉のバッグを旅の新たなパートナーに。

〈トゥミ〉のバッグを旅の新たなパートナーに。

いまおすすめの旅[葉加瀬太郎コンサート、セレナーデ号の船旅、ベルサイユ宮殿晩餐会の旅、カナダ・ローレンシャン高原]

いまおすすめの旅[葉加瀬太郎コンサート、セレナーデ号の船旅、ベルサイユ宮殿晩餐会の旅、カナダ・ローレンシャン高原]

世界中の花を楽しむ旅[尾瀬、長野、オーストラリア、南アフリカ]

世界中の花を楽しむ旅[尾瀬、長野、オーストラリア、南アフリカ]

いまおすすめの旅[京都/葵祭、熊野/大花火大会、パリ/モン・サン・ミッシェルとロワール古城]

いまおすすめの旅[京都/葵祭、熊野/大花火大会、パリ/モン・サン・ミッシェルとロワール古城]

いまおすすめの旅[京都・祇園祭、パリ・ベルサイユ宮殿]

いまおすすめの旅[京都・祇園祭、パリ・ベルサイユ宮殿]